書きグセは生きグセ。
手書きした文字には、書いた人の「今」が出る。
ㅤ
ㅤ
文字は脳が書かせており、行動のクセがあらわれる。
ㅤ
ㅤ
第一印象が良くても、文字という第二印象から
違和感を感じた人達は何か問題発生することが多い。
人間関係、体調不良など。
無意識に問題の原因となる書き方をしている。
ㅤ
ㅤ
過去イチ衝撃的だったのは、突然、連絡が取れなくなり、
その方を紹介してくださった方に連絡したら、
法を犯したと、ひたすら謝罪されたこと。
ㅤ
ㅤ
オンラインで打ち合わせをした際、
この方が書かれたメモを見る機会があり、
大丈夫かな?と心配した記憶があります。
ㅤ
私への被害は小さく、
セミナー主催してくださる予定ができなくなり、
司会からすべて自分でやることになったくらい。
むしろ、経験値を積めました。
ㅤ
ㅤ
灯台下暗し。
自分のことは分かりにくいもの。
文字は自分を客観視できるツール。
問題解決したければ、
文字の書き方を意識的に変えてみる。
意識が変わり、行動が変わり、問題解決に繋がる。
ㅤ
ㅤ
メンタルが不安定になっている場合が多いから、
まずは線と線の間隔を等しく書いてみる。
ㅤ
ㅤ
今すぐできるよ!