先週、個性心理學と筆跡診断のコラボセミナーを開催!
個性心理學は、いむらきよし先生が講師。
私が所属している名古屋本部の本部長。
日本で1番古いアパレルメーカーの社長で、
名古屋市中央倫理法人会会長。
筆跡診断は、私が担当。
個性心理學で自分の個性を知り、
自分らしく生きる。
自分らしい生きやすさで生きる。
それを実践する為、文字を書く!
いい話を聞いても行動しなければ、
何も起きない、変わらない。
文字を書く=行動の痕跡
ご参加くださった方からの嬉しいお言葉。
「自分で本を読み実践するより、
沙知さんの声で説明や今までの体験や例などを
聞きながら書く事で、リアルに身になってると感じます。
やっぱり、リアルは良いですね。」
そして、
開催後1週間足らずで、朗報が!
ご参加された方が就職決定!
新規のご契約3件!
ビックチャンスの大型案件到来!
ビックチャンスの大型案件到来!
皆さま、おめでとうございます(^^)/
成功する文字の書き方という知識を入れると、認識が変わります。
認識が変わると、意識が変わります。
意識が変わると、行動が変わります。
行動が変わると、結果が変わり、人生が変わります。