昨日は、立春。
立春大吉。
禅宗のお寺の習慣からきていると言われる厄除けのお札。
立春大吉。
お札を表から見ても、裏から見ても、左右対称。
立春大吉のお札を玄関に貼っておくと、
季節の変わり目に邪気(鬼)が玄関から入ってきて、
後ろを振り返った時、また同じように立春大吉。
「この家には、まだ入っていなかったのか」
と、鬼は勘違いをして逆戻り。
結果として、玄関から出ていくと考えられている。
鬼が出ていくことで、1年間、平穏無事に過ごせ、
厄除け・厄払いの効果があると言われているそう。
自分で書いても良いらしいので、書いてみました。