昨年秋以来、2度目の護国神社。
昨年秋、ある方から、護国神社参拝を勧められ、初めて行ってきました。
そして、最近、なぜか、護国神社が気になっていたら、
知人がFacebookで投稿され、これは行くしかない!
と思い、参拝してきました。
参拝後、敷地内で開催されていたひな人形展へ。
たくさんのひな人形が飾られていました。
それを見た主人が、我が家にも7段飾りのひな人形がある事を
思い出し、帰宅後、飾る事に…。
我が家のひな人形は、私が生まれた時に、母方の祖父母が買ってくれたもの。
1970年代前半の歴史を感じるひな人形。
娘が生まれた10年前に飾って以来、久しぶりのご対面。
今年は、お内裏様とお雛様だけ飾ってみました。
10歳の娘いわく、
「お人形がニコニコ笑ってるよ。久しぶりに出してもらえて嬉しいみたい♪」
私も同じ事を感じていたので、娘も気づいてくれ、嬉しかった〜♪
実家の母にも連絡したら、母も喜んでくれました。
来年は、7段飾ってみるか! 笑